スタッフ紹介

 

院長

斉藤俊夫

昭和29年2月生
昭和47年3月 東京都立三田高校卒業
昭和47年4月 日本歯科大学入学
昭和53年3月 同卒業
昭和53年4月 日本歯科大学大学院歯学研究科入学
昭和53年5月 歯科医師免許
昭和57年3月 歯学博士
昭和57年4月 日本歯科大学口腔外科学教室入局
昭和58年4月 東京歯科衛生専門学校講師
昭和59年4月 日本歯科大学講師

 前日本歯科大学附属病院口腔外科、総合診療科、予診科講師、東京歯科衛生専門学校講師、元公益社団法人船橋歯科医師会 会長、一般社団法人千葉県歯科医師会監事、 日本歯科医師会代議員


 現在:日本歯科大学口腔外科学教室非常勤講師
 日本歯科医師会・千葉県歯科医師会・船橋歯科医師会会員
 公益社団法人船橋歯科医師会 顧問、

 


 
 所属学会:日本口腔外科学会・日本障害者歯科学会・日本口腔衛生学会他
 
 研究分野:インプラント(博士号テーマ、ブローネンマルク、ITI,、IMZ昭和63-平成2年研修、タバコ問題、骨 代謝、免疫、歯周病、摂食嚥下機能療法

 主な論文:
The effects of 1-hydroxycholecalciferol and anabolic steroid on the healing of
extraction wounds,by means of microradiogram and 45Ca autoradiogram:nippon dental uiversity annual publication,volume 16,1982
良性セメント芽細胞腫の2症例について マイクロラジオグラムとそのカラー解析 日本口腔外科学会雑誌 第31巻11号1985
明日の歯科医療のために 特定療養費と民間歯科保険を考える 月刊デンタルパワー 平成3年3月号 
医療経済実態調査の結果から 日本歯科新聞1992/9/1
福祉と保険 認識新たに活用を 日本歯科新聞1994/1/1 1/11
抜歯診断書からみえるもの デンタルダイヤモンド2001 mar.vol.26No.357
免疫機構からとらえる歯科臨床 日本歯科医師会雑誌Vol61-3 2008-6
歯周病におけるアジスロマイシンの投薬効果 歯界展望114-5.2009-11
う蝕・歯周病診療における細菌検査の有用性の検討 口腔衛生学会雑誌62.376-383,2012
口腔管理医とタバコ問題 日本歯科医師会雑誌 Vol66-9 2013-12
専門診療分野  インプラント、口腔外科手術、歯周病、予防歯科、摂食機能訓練


歯科医師
石川正直
歯科医師
齋藤麻美
歯科衛生士
齋藤久美
受付
田中紀子